コンテンツ開発ツール試用

現在は占い師である小野十博氏の公式サイトを作っています。本屋へ行き珍しく Web関連書のコーナーへ行き WebDesigning 5月号を久しぶりに買ってきました。ついでに『アトランティスのこころ(asin:B000BTCM7Y)』という映画を借りてきて観て感動しました。

『Visual Web Developer 2005 Express Edition 日本語版』無償ダウンロードキャンペーン実施中とのことで早速試用してみました。『Visual Studio』から Web開発機能のみ選り抜いたソフトで、従来の入力支援機能はそのまま親しみ易いインターフェイスになっています。Ajaxコンテンツ開発用の javaScriptライブラリ『Atlas』試用のため導入してみたのですが、PG時代のきな臭さも思い出すことなく扱えましたしワークフローも大幅に短縮されました。ただ、プラットフォーム毎の処理の振り分けやトラフィックの軽減を考慮する時間、大雑把に作ってからちくちく削っていく楽しみが減ってしまい、http://www.mocafico.com/ このような造りのサイトがたくさんあった5年前が懐かしくも思えます。

Visual Web Developer 2005 Express Edition

Visual Web Developer 2005 Express Edition

・Visual Web Developer Express Edition 概要
 -> http://asp.dataweb.ne.jp/vs2005ex/

 ・ダウンロードページ
  -> http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/vwd/

・Atlas
 -> http://atlas.asp.net/

これから最も楽しみなのは WebブラウザVistaアプリ再生プラグインWPF/E』の提供。WebDesigning 5月号によると今夏プレビュー版が無償配布されるとのこと。玩具から玩具が生まれるという図が視覚的にも顕著になっていくなあと思います(単純に http://www.electricheat.org/ こういったサイトも好きだしコンセプトに最適な魅せ方が素晴らしいと思う。技術あってのものでもやはり大切なのはコンテンツか)。

ちなみに以下は Kehre. 公式サイト構築に当って試用中の開発ツールで、これも途中で毒になり使わなくなってしまうかもしれません。

Adobe Flex 2.0β2 & Ajaxライブラリ(無償公開中)
 -> http://labs.adobe.com/

MXML と呼ばれる XMLベースのマークアップ言語や ActionScript3 を使って Flashアプリケーションを開発できる、システム開発者向け Flash開発ツール。

また、下記の3サイトでは Web開発用 Firefox プラグインが配布されています。

Mozilla Firefox Add-ons
 -> https://addons.mozilla.org/

・Infoaxia
 -> http://www.infoaxia.com/

・Rjonna's website
 -> http://www.rjonna.com/

様々なサポートツールがありますが、言語開発環境はエクリプス(http://eclipsewiki.net/eclipse/?Eclipse) 一本でよい気がしています。仕事でメモリリソースが足りずに泡を吹いたことがありますので…。